こんにちは。
コスパメシライターのれんこんです。
今回紹介したいお店はみんな大好きラーメンの美味しいお店です。 新橋と言ったらラーメン屋さんはたくさんありますよね。
雨の続く毎日ですが、
皆さまは体調いかがですか?
私はありがたいことに丈夫な体に恵まれ、
食欲は劣らず、日々美味しいお店を開拓中です!
最近は新橋に良く出没しております!
場所に要注意♪ 隠れ家エリアにあるラ一メン
今回紹介したいお店はみんな大好きラーメンの美味しいお店です。 新橋と言ったらラーメン屋さんはたくさんありますよね。
今回は新橋の人気ラーメン屋「纒(まとい)」にお邪魔してきました。
ラーメン好きの友人に聞いてもこのお店はかなりのオススメでした。
新橋駅烏森口から歩いて3分。
居酒屋で賑わう方へと歩きます。
場所が分かりにくいとは聞いていましたが、
一見お店あるの?と思い、キョロキョロしながら歩いていると、
路地というか、小道というのも違うような細い道に人が入っていくのを見ました。
淡麗鶏塩つけ麺という看板がありましたが、
まさかここにお店があるとは思いもしないほどの小道です!
むしろ入って良いのか?と思うほどです。
人が入っていった道を覗いてみると、
まっすぐ進む道の先に明かりが!
そして何人かの列ができていました。
20時くらいに伺いましたが、
そこまで大行列ではなく、数人の行列でした。
15分ほど待ったところでお店に入れました。
お店の中は9人ほどにのカウンター席1列のみの席数です。
厨房もこじんまりとしていて、目の前でラーメンを作ってくれます。
回転も速いので、そんなには待たないのも嬉しいですね。
ただ時間帯によっては道に人が溢れるくらい混むこともあるみたいです。
秘伝のダシのヒミツはスルメ⁉
纒のラーメンは、煮干しだしと烏賊干しのスルメで取るだしのラーメンが売りだそう。
スルメを使ったラーメン”烏賊干し鶏白湯醤油
烏賊のクセが強いのかと思い、すすってみるとくせも強くなく、あっさりとしたスープで美味しい!
烏賊の足が乗ってるのもいつものラーメンとは違って面白い。
麺は中太麺でスープが絡みやすくしっかりと味わえます。
“濃厚鶏つけ麺”
どろどろとした濃厚スープ♪
角切りになったチャーシューが入ってます。
玉ねぎのしゃきしゃき感が食感のアクセントになりこれもまたたまらない!
ラーメンよりも太い麺なので、つけ汁がより絡まり味わえます。
テーブルの上にはわり用のスープが置いてあるので、麺を食べ終わったあとでも、スープが味わえます!
濃い味の好きな私には、わり用スープを入れなくても美味しいですが、
わり用スープを入れると飲みやすく、さらにだしの旨味を感じます。
まさかこんな路地裏にこんなにも美味しいラーメン屋があるとは思いませんでした。
新橋でお腹を空かせたときはぜひ行ってみてください♪
【頼んだメニュー(2人分)】
烏賊干鶏白湯醤油・・・・・・・・・・・850円
濃厚鶏つけ麺・・・・・・・・・・・850円
●合計 1700円(税込)
●コスパ度:☆☆☆
※コスパ度は、値段と味だけでなく、空間での体験やスタッフの接客も加味してます。
【店舗情報】
・新橋 纒
・東京都港区新橋3-13-2 IKENO-5 1F
・電話番号03-3436-6003
・営業時間:
【平日】
11:00~15:00
17:30~22:00
【土】
11:00~15:00
17:30~21:00
【日・祝】
11:00〜15:00
17:30〜20:00
・定休日:無休
・httpss://s.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13156937/top_amp/