こんにちは、ハルです。
今日は東京駅付近で、コスパよく食べ飲みができるお店を紹介します。
東京駅から地下を通って外に出ずにたどり着ける、穴場スポットのような場所にあるお店。
なんとここでは、ゲームセンターのようにメダルを買うのです。
メダル4枚1,000円というシステム
友人に教えてもらったのですが、初めて行ったときはお客さんがいっぱいで入れず、出直したのを覚えています。
そして二回目、やっと入れると早速、入り口の近くに券売機の代わりのメダルを買う機器が置いてあります 。
1,000円札を入れると、4枚のコインが出てきました。
それを使って、料理を取ったりサーバーでビールやハイボールを注いだりします。
ディスプレイされている料理の小皿の近くに、これはコイン何枚、と書いてあるので、それをすぐ側にあるボックスに入れる、 といった流れで、選ぶワクワク感も楽しめます。
写真のマグロを早速手に取りました。
マグロはコイン1枚だったので250円、ビールも1枚なので250円。
安い。
その他にも通常の注文もできます。
店員さんを呼んでx、海鮮の揚げ物や焼き物など料理を頼みますがこれもまたリーズナブル。
減ってきたメダルを見て、あと何枚ならこれがいける、あと4枚買うとこれがいくついける、など食べるだけでなく、メダルと食べ物の組み合わせでどう使うかを考えながら、食べ飲みができるのも面白い システムだと感じました。
幅広い用途で利用できる居酒屋
ちょい飲みからカジュアルなデートまで幅広いシーンに最適。圧倒的な鮮度が自慢の鮮魚は、店内で購入もOK。東京駅に一番近い魚屋でもある、立ち呑み酒場です。
ホームページにこう記載されています。
立ち呑み、とありますがテーブル席もあって、どんな用途にも利用しやすいお店です。
店内も明るくて、会社帰りの人たちだけでなく若い女の子同士で訪れている方もいらっしゃいました。
時短の営業も余儀なくされている現状ですが、こういったフランクに飲める場もやっぱり求められ続けるものなのではないかと感じました。
サクッと飲むのにも持ってこいのお店です。
近くに寄られた際は、ぜひ。
◎店舗情報
羽田市場食堂 東京駅店
住所:東京都千代田区丸の内1丁目11-1 パシフィックセンチュリープレイス B1F
電話:03-5860-3775
営業時間:(平日)11:00~22:00 (L.O.21:00)/ (土・日・祝)11:00~21:00 (L.O.20:00)
定休日:年中無休
https://hanedaichiba.com/shop/tokyo_shokudo/